- ホーム
- 〉
- コース紹介
マスターコース終了後、アドバンスコースを受講することが可能です。
※マスターコース終了後、アドバンスコース受講ご希望の場合は別途契約が必要となります。
-
マスターコースMASTER COURSE
- 対象
- 初心者〜中級者(当コースより受講開始いただきます)
- 目的
- プロになるための基礎から中級レベルの音楽制作に関する知識を一通り身につけ、
メジャーアーティストへの楽曲提供ができるレベルを目指します。 - 授業数
- 全10章 48コマのグループレッスン + 12コマの個人レッスン
- 期間
- 1年間 (週1回のグループレッスン + 月1回の個別レッスン)
- 教材
- リアルタイムの授業以外にも、いつでも閲覧できる動画教材が
多数アップされており(随時追加)、自己学習が進められるシステムになってます。 - 受講方法
- オンライン講座(一部オフライン講座有)
-
アドバンスコースADVANCE COURSE
- 対象
- 中級者〜上級者(マスターコース修了生に限ります)
- 目的
-
- 音楽大学レベルの高度な和声や理論の基本まで行い、
プロフェッショナルコースから更に発展させた授業を行います。 - 擬似レコーディング現場でのディレクション体験など、
インタラクティブ性を重視した授業を行います。
- 音楽大学レベルの高度な和声や理論の基本まで行い、
- 授業数
- 全7章 24コマのグループレッスン + 6コマの個人レッスン
- 期間
- 6ヶ月間 (週1回のグループレッスン + 月1回の個別レッスン)
- 受講方法
- オンライン講座(一部オフライン講座有)
※2つのコース共、オンライン講座ではZoom, Google Meet, Audiomovers, Team Viewerなどを使用
こんな方におすすめ
-
音楽を
仕事にしたいと
強く願う学生「音楽を職業として追求したい」という強い意志を持っていることが前提です。当スクールで音楽制作の技術を磨き、プロの音楽クリエイターとしてのスキルを身につけていただくことを目指しています。また、音楽業界の現状を解説し「自分の音楽をお金に変える方法」を指導いたします。
-
音楽クリエイター
としてのスキルを
磨きたい学生音楽は情熱と才能だけではなく、技術や知識も必要です。特に、音楽クリエイターとしてのキャリアを目指す学生にとって、業界のノウハウや最新の技術を学ぶことは不可欠。レッスンでは、音楽クリエイターとしてのスキルを磨くための方法や、音楽業界で成功するためのヒントを提供します。
-
音楽業界で
成功を追求する
音楽クリエイター音楽業界での成功を追求すること。それにはは自分の音楽制作のスキルを最大限に活用し、高品質な音楽を作り出すことが必要です。自分の音楽を広く世に出すための戦略について、実績のある講師陣が指導いたします。
お問い合わせ
CONTACT